b-moveの日記

茨城県水戸市にある整体院です! 体の痛みやパフォーマンスの向上を中心にケアしています! ピラティスも行っていますのでご興味ある方はぜひご連絡ください! お待ちしております! ホームページはこちら! http://bc-move.com/ お電話はこちらから 029-350-3530

インソールで半月板損傷が防げる!今すぐできるインソールの改良を徹底解説!

インソールで半月板損傷が防げる!今すぐできるインソールの改良を徹底解説!

はじめに

スポーツに半月板損傷はつきもの

 

予防のためには

体幹トレーニング、フォーム修正、日々のケアなどなど

色々対策はあります

 

しかし

どれも効果を得るまでに時間がかかる

 

今すぐ半月板損傷を防ぎたい!

 

そんな時は

「インソール」がおススメです!

 

インソールは入れてすぐに効果が出ます!

 

しかもインソールを入れて

活動を続けると素晴らしいメリットがあります!

 

身体の崩れを修正した状態の動きを学習できるので

自然と身体のゆがみが整っていく効果も得られます!

 

今回はインソールが半月板損傷を防ぐ仕組みと

簡単にできるインソールの改良方法をご紹介いたします!

 

目次

1.インソールで半月板損傷が防げる仕組みとは?

2.今すぐできるインソール改良方法!

3.まとめ

 

インソールで半月板損傷が防げる仕組みとは?

「靴の中敷きなんかで本当に半月板損傷が防げるの?」

 

疑いたくなりますよね

 

インソールにも限界はもちろんあります

 

「不意にタックルされた!」

「ジャンプして着地したときに他の選手の足を踏んだ!」

 

こういった事故的な損傷は防ぐことは

残念ながらできません

 

ではどんな損傷なら防ぐことが出来るのか?

 

インソールが防げる

半月板損傷とは

 

「繰り返されるストレスによる損傷」

 

これを防ぐことが出来ます!

 

ではなぜインソールが

「繰り返されるストレスによる損傷」を防げるのか?

メカニズムを解説していきます!

 

インソールのメカニズム!

 

半月板は

膝を曲げた状態でねじるようなストレスを加えると

損傷しやすい構造になっています

 

事故のような場合は

急激に大きなストレスがかかりますので

その場で損傷が分かります

 

しかし

日々の走り方やジャンプの着地姿勢、クイックなステップなどで

少しのゆがみがある場合

 

こういう時は

ストレス自体は小さいので

その場で損傷することはありません

 

しかし

これが度重なってくると

まずいです

 

小さなストレスによって

小さな損傷が起こります

 

充分な安静期間があれば

損傷は治っていきますが

 

次々に小さな損傷を繰り返すと

回復が間に合わなくなります

 

やがて小さな損傷が積もっていき

気づいたころには大きな損傷を

しているのと変わりない状況まで

進行しています

 

なので!

日々の小さなストレスを減らしてあげることが重要!

 

そしてインソールには

小さなストレスを軽減する

パワーがあります!

 

インソールによって

かかとの向きや体重のかかり具合を

コントロールすることで

膝へのストレスを減らすことが出来ます

 

「ほんとにできるの?」

 

そう思うことでしょう

 

例えば

足首が5°傾いたとします

ほんのちょっとのずれです

 

しかし

そこから膝までは

身長にもよりますが

30㎝程度はあります

 

そうすると

膝は横に2.6㎝ずれます

三角関数の計算懐かしいですね…)

 

膝の横幅はだいたい8㎝くらいですから

2.6㎝もずれると

1/3くらい横にずれたことに…

とんでもないくらい片方に体重が寄ったことになります

こんな状態で膝をまげてねじったら

片方の半月板にとんでもないストレスがかかり続けます

 

逆にインソールで5°角度を補正したら

とんでもないくらい

影響を出せるということにもなります

 

インソールで半月板損傷を

予防できそうな気がしてきませんか?

 

今すぐできるインソール改良方法!

 

では実際に

今すぐできる

インソールの改良方法をご紹介いたします

 

用意するもの

・靴の中敷き(市販品で凹凸のないもの)

・テーピングテープ(ホワイトテープのような伸縮性のないもの)

 

方法

1.裸足で片脚立ちになる

このときのかかとの向きをチェック!

どちらに倒れているでしょうか?

 

かかとが内側に倒れている場合

インソールの外側を高くしてみましょう!

 

高さは3㎜程度にしましょう!

(ホワイトテープを15枚重ねると3㎜くらいになります)

形は下の図を参考にしてみてください!

逆の場合は逆に補正してみましょう!

 

2.補正したインソールにのって片脚立ちしてみる

かかとの向きが整っていればOK

 

むしろ悪化するようであれば

逆に補正してみて様子を見て下さい

 

見た目の傾きと逆に張った方が効果が出る場合もあります!

 

まとめ

インソールのパワーはスゴイ!

インソールで繰り返されるストレスを軽減しよう!

 

body conditioning MOVEでは
理学療法士
体の痛みやパフォーマンスの向上を中心にケアしています!
ピラティスやオーダーメードインソールの作成も行っていますので
ご興味ある方はぜひご連絡・ご相談ください!
メッセージ・お電話お待ちしております!
ホームページからのお問い合わせ・ご予約はこちらから!
http://bc-move.com/contact
お電話でのご相談・ご予約はこちらから!
tel:029-350-3530