b-moveの日記

茨城県水戸市にある整体院です! 体の痛みやパフォーマンスの向上を中心にケアしています! ピラティスも行っていますのでご興味ある方はぜひご連絡ください! お待ちしております! ホームページはこちら! http://bc-move.com/ お電話はこちらから 029-350-3530

脊柱管狭窄症を悪化させないための座り方とは?

脊柱管狭窄症を悪化させないための座り方とは?

はじめに

 

腰の痛みが怖いから

そろーっと座る

 

でもやっぱり痛い!

 

なんでだめなんだ!

 

ほんと脊柱管狭窄症ってほんと厄介!

 

そんなイライラを解消することが

今日のテーマです

 

はじめに

1.脊柱管狭窄症の座り方で気をつけることとは?

2.対策はコレ!

3.まとめ

 

脊柱管狭窄症の座り方で気をつけることとは?

 

脊柱管狭窄症で基本的に気をつけたいことは

「反り腰を作らない」

 

反り腰になると

神経の通り道が狭くなります

 

そして

神経が挟み込まれたりします

 

その結果

痛みや痺れが現れます

 

なので

「反り腰を作らない」

ということは

脊柱管狭窄症にとって

重要なわけです

 

では座り方とどんな関係があるのかというと

 

座っていくときに

「反り腰」が出ていないか?

これが重要なカギになります

 

立っている状態から

座っていくところを

動画にとってみるといいでしょう

 

思っているよりも

自分の腰が反っている事に気づくかもしれません

 

こうなっていたら

注意が必要です!

 

腰への負担が少ない

座り方を学ぶ必要があります!

 

対策はコレだ!

 

シンプルな対策は

腰をまっすぐ伸ばした状態で

座る事です

 

しかし何度やっても

うまくいかない

 

となるのであれば

身体作りが必要かもしれません

 

身体作りのポイントとしては

「骨盤」

 

いかに骨盤の傾きをコントロールできるかが

ポイントになります!

 

ペルビッククロック


方法

1.仰向けになります

2.膝を立てます

3.手のひらを下腹部に乗せます

4.しっぽの骨が床から離れるように骨盤を倒します

5.戻します

6.繰り返します

 

コツ

下腹部が顔に向かって下り坂になるようにしましょう!

息を吐きながら行うと下り坂にしやすくなります!

腰と床の隙間をつぶすようなイメージで行うと良いです!

 

 

ブリッジ

ペルビッククロックが難なく出来るようになったらこちらを練習しましょう!

骨盤を起こした状態で股関節を動かすということが学習できます!

方法

1.仰向けになります

2.膝を立てます

3.しっぽの骨が床から離れるように骨盤を倒します

4.お尻を高く持ち上げていきます

5.背骨を頭に近い方から順番に下ろしていきます

 

コツ

お腹を引き込んだ状態を維持して行いましょう!

背骨を1つずつ持ち上げたり、下げたりするイメージで行いましょう!

 

まとめ

お腹の引き込む力と股関節を動かす力のバランスが大切

 

body conditioning MOVEでは
理学療法士
体の痛みやパフォーマンスの向上を中心にケアしています!
ピラティスやオーダーメードインソールの作成も行っていますので
ご興味ある方はぜひご連絡・ご相談ください!
メッセージ・お電話お待ちしております!
ホームページからのお問い合わせ・ご予約はこちらから!
http://bc-move.com/contact
お電話でのご相談・ご予約はこちらから!
tel:029-350-3530